第一回生産者会議開催!

府中市上下町のウエルジンジャー本社会議室にて、今年の作付けに向けての生産者会議を開催致しました。

年に数回、栽培の方法についての会議を行うことにしました。また生産者さんの圃場へ実際に出向き、作業の進捗状況を確認し、アドバイスも行います。ショウガは栽培期間の長い作物で、一度どこかで失敗すると取り返しが難しい作物のひとつ。栽培のポイントポイントをしっかりおさえることで、品質の向上を目指しています。伴走型の栽培指導で、初めて取り組まれる農家さんでも安心して栽培できるように配慮しています。

また、新しくなった企業ロゴやリーフレット、ホームページ等の販促物や、今年度の目標生産高、ショウガの販路、新しい資材などをご説明いたしました。広島県応援登録制度のHPにも掲載され、ますます広報活動が活発化しております。

https://www.hiroshima-ouen.com/1843

日本最大産地、高知県の視察報告も行いました。レベルの高い圃場の様子に、生産者からため息が漏れる場面もありましたが、広島県ナンバーワンの生姜を目指すという目標のもと、モチベーションアップにつながっていきました。

新体制にもなり、今年は勝負の年になりそうです。

黒麹育ちの「薫」ショウガ、どうぞよろしくお願い致します。